情報推命学って?2 自然そのもの

情報推命学をどのように表現しようか・・・と思っていた所
NHK世界遺産 の番組の中で、 「自分の中には自然そのままがある」
との言葉が飛び込んできた

ふと「雲」を見上げた時、自分の心と共鳴した「雲」に出会える
ある人は、自分の至らなさに気付きふっと空を見ると○ と出ていたそうだ

自然の中に出向くと、本当の自分のイキイキさ・・・を取り戻せる。
普段、自然からかけ離れた生活をしているんだろうな~ と気付かされる
文明の発展による自然からのかけ離れ・・・って言う意味もあるけれど、
もう一つは

どんな環境に居ても私達は宇宙から発信される波動の中に生きている。
簡単に言うと自然界で、春になると木が芽吹き、青々と茂ってくる。
秋になると黄色く色づくものもある
人も然り・・・自然の流れを信じないで、逆行すると 不自然になり、しんどさを感じる事になる。

情報推命学は・・・

情報推命学は宇宙哲学だ
自然そのものを私達にメッセージをくれる。
大きな大きな宇宙から見たメッセージを・・・。


おぎゃーっと人が生まれ、肺呼吸をした瞬間 宇宙から地球に常に送られている気を
自分の腹の虫とする。 それが、基本的な性格や運勢 ラッキーカラー ラッキーナンバー 
霊数 守り神・・・そして、前世までもが明確になる。

それは何の為か・・・と言うと、

人が生まれてきたからには役割がある
人は自分の役割の中でお互い助け合って生きている。 
「役割」は自分が意識的・無意識的に求めているもので、
「役割」を見つけられ、それを自分の「核」にしている人は 
自然から様々な援助があり、感謝や幸せ感が 心の底から込みあがってくる
そして、賃金関係なしに やらなくては・・・と言う衝動にかられるのかもしれない

逆に「役割」を拒否するものも、自分の中にセットされている(^_^;)
それだけは絶対にやりたくない・・・と意識するものなのかも~??
(そういうものって私もあるある)

自然の風を感じ、流れに乗るのが上手な人もいれば、 空気読めずに時間がかかる人もいる

もし、自分が流れに乗れないなら、自分が流れをせき止めているからだ
何かバリア(こだわり・自我)をはって KY(空気読めない)でいるのかもしれない
情報推命学の9つのますの定番の中には、自然や宇宙の真実がある

自分とは自然その物 宇宙その物 情報推命学の中に全ての真実がある
情報推命学を知ると悩む時間は短くなり、自然の風が貴方に流れ出したなら、必ず素晴しいご縁がある。
起こることは全て必然で、そこには貴方の進化を期待するメッセージがある。

出来事は全て自分へのメッセージ その事にいち早く気付き、方向を修正する
風見鶏が風の方向にくるりと向くように。 
今の時代、自然からどんどん離れていく生活の中で、
風を感じて役割に到達するのはなかなか難しい事でもある。

そんな時代に「少しでも楽に、楽しく」過ごす方法は 「役割」をやること
それには、情報推命学の視点がとても重要になる時代に入ってきた。

2000年~は水瓶座の時代 水瓶を持った人が水を与えつづけ、周りを潤す
何かの為に自分の力を使う時代。それが、今の流れだ

情報推命学を通じて、沢山の人に喜んでもらえる確信がある。
でも、まだまだ勉強する事・実践する事は山積み状態だ
きっと一生かけて、実践し確立していくんだろうな~

情報推命学 と お客様 と 鑑定士 が心一つに自然を感じた時
本当の答えに通じていく
情報推命学とはそういうものだ

##############################################

明日の扉 キャンペーン実施中 
6月中 月・金・土 は 占い・子育て相談 半額キャンペーン
詳細はこちらへ
情報推命学発祥の地 ニュークリアスはこちら

情報推命学って?2 自然そのもの





 


2008年06月08日 Posted by明日の扉 at 23:14 │Comments(1)情報推命学

この記事へのコメント
ご無沙汰しております。京都山科の情報推命学 占い処
の百はなよでございます。お元気でお過ごしのことと
音楽のお好きなご様子 なので お知らせしたいなと
山科の竹水庵に、来月15日お昼から 声楽家の松原先生を
お迎えしまして とってもユニークでミラクルなボイストレーニングをと 松原先生は 大阪音楽大学卒 同大学の助講師として勤務 関西歌劇団団員を経て今に フリーの活動されています。ニュークリアアスのご参拝でご縁を頂きました。ともに響楽できましたらと なんて いかがでしょうか                    はなよ 
Posted by 百 はなよ at 2012年01月24日 16:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。