この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

思いは伝わる

昨日友達との会話の中に

「入院中に出てきた給食を食べたら、
調理師さん2人いるうちの誰が作ったかわかる・・・」って言っていた。

病院のお料理だから分量や大きさが決まっているだろう。
誰が作っても同じ味になるはずだ・・・
だけど、作る人の 「思いやり」 によって味はゴロッと変わってくる。

素材の段階から、自然の恵みを生かして味噌やしょうゆをつくり、
野菜も無農薬で、化学肥料で育ってないお肉・・・
となればパーフェクトだが 難しい場合も多々ある。


レトルト食品や冷凍食品であっても、
携わる人の「美味しく食べてもらいたい」と出された料理
食べる方の「いただきます」と言う言葉を通ったお料理は
やっぱり美味しい(^u^)

  続きを読む


2008年07月07日 Posted by 明日の扉 at 09:43Comments(0)料理