失敗は進化の源
一生懸命やった結果上手くいった経験は貴重なものだ
一生懸命たった結果上手くいかなかった経験は一生の宝物だ
失敗は進化の源 神様から進化を促されていることに気付くと
失敗とは本当にありがたい経験だ
もう今は失敗は過去のもの。この失敗がどこに続くものなのか
そっちの方が楽しみ~
「悔しい~」が私のエネルギー 「泣きたい気持ち」が起爆剤
それは、今後の成功以上に何かもっと素晴らしい出会いにつながっている予感。
成功する事が成功じゃない。(もちろん結果は大事)
成功のその向こうにある それまでの道筋 や 感情 や 出会い
その行程の中での喜び悲しみに向き合う事。自分に向き合う事
素直になる事
そんな事が私自身を豊かにしてくれる
自分の決めた事へチャレンジし続ける事。
あきらめない事 なんとしても成し遂げようとする事
先の先をみつめて一歩づつ歩く
本当の成功はそこにあると思う。
きっと死ぬときにそれを確認できるのかも・・・。
私の場合いつも底(そこ)から始まる。 そして、死ぬときの喜びにいつも向かっていく。
一生懸命たった結果上手くいかなかった経験は一生の宝物だ
失敗は進化の源 神様から進化を促されていることに気付くと
失敗とは本当にありがたい経験だ
もう今は失敗は過去のもの。この失敗がどこに続くものなのか
そっちの方が楽しみ~
「悔しい~」が私のエネルギー 「泣きたい気持ち」が起爆剤
それは、今後の成功以上に何かもっと素晴らしい出会いにつながっている予感。
成功する事が成功じゃない。(もちろん結果は大事)
成功のその向こうにある それまでの道筋 や 感情 や 出会い
その行程の中での喜び悲しみに向き合う事。自分に向き合う事
素直になる事
そんな事が私自身を豊かにしてくれる
自分の決めた事へチャレンジし続ける事。
あきらめない事 なんとしても成し遂げようとする事
先の先をみつめて一歩づつ歩く
本当の成功はそこにあると思う。
きっと死ぬときにそれを確認できるのかも・・・。
私の場合いつも底(そこ)から始まる。 そして、死ぬときの喜びにいつも向かっていく。
2007年09月14日 Posted by 明日の扉 at 19:14 │Comments(0) │日常
流れ出した~
最近 「意」 に反する事をしてみようって思うようになった。
なぜなら、ここ数ヶ月「意のままに」生活していたら、気分次第になり
やりたくない事はやらない・・・ってなってしまったから。
これを 自我 っていうんでしょうね?
流れが止まってしまった。 身体の流れ、脳の流れ、日常の流れ、仕事の流れ、ブログ
全てにおいて動けない自分になって、焦り・苦しんだここ数ヶ月
「もうこんな生活嫌だ~」 っと (その時の)意に反するけれども、 やらねばならない仕事
に着手した。(いやいやで・・・)
すると、どんどん仕事のアイデアが浮かび、ほったらかしになっていたホームページも
改良しつつある http://www.ashitano-tobira.com
ふと、今の私は「自我」の幕で覆われているんかも・・・(自分では見えないけれど)
じゃあ、自分の意志とは反対の事をやってみよう。
今日も、みんなが寝静まった後、主人が帰るまでの間 ピアノを弾くことが楽しみだったけれど、
思い切ってホームページ改良の仕事をしてみた。
その結果どうなるか・・・わからないけれど、そうやって自分の自我と向き合い 充実した今日でした
なぜなら、ここ数ヶ月「意のままに」生活していたら、気分次第になり
やりたくない事はやらない・・・ってなってしまったから。
これを 自我 っていうんでしょうね?
流れが止まってしまった。 身体の流れ、脳の流れ、日常の流れ、仕事の流れ、ブログ
全てにおいて動けない自分になって、焦り・苦しんだここ数ヶ月
「もうこんな生活嫌だ~」 っと (その時の)意に反するけれども、 やらねばならない仕事
に着手した。(いやいやで・・・)
すると、どんどん仕事のアイデアが浮かび、ほったらかしになっていたホームページも
改良しつつある http://www.ashitano-tobira.com
ふと、今の私は「自我」の幕で覆われているんかも・・・(自分では見えないけれど)
じゃあ、自分の意志とは反対の事をやってみよう。
今日も、みんなが寝静まった後、主人が帰るまでの間 ピアノを弾くことが楽しみだったけれど、
思い切ってホームページ改良の仕事をしてみた。
その結果どうなるか・・・わからないけれど、そうやって自分の自我と向き合い 充実した今日でした