変化

テレビを見ていて、ハッとする言葉がありました。


  

最も強い者が生き残れるのではない 
  賢い者でもない
  変化に敏感な者が生き残るのだ (変化出来る者)

                        
 チャールズ・ダーウィン
                 「種の起源より」

 



2007年08月30日 Posted by明日の扉 at 10:55 │Comments(4)

この記事へのコメント
ダーウィンのことば、とても強く響きました。
宇宙は常に拡大変化し続けていて、
わたしたちはその影響をうけているはず。
だから、変化することが、則なのですよね。
素敵なことばをキャッチし、みんなに伝えてくださって、
ありがとうございます。
Posted by tatsumaki at 2007年08月30日 15:20
tatsumakiさん
コメントありがとうございます
変化に敏感に対応するにはどうしたらいいでしょうね?

何かアイデアあれば教えてください
私は 表面的ですが、柔軟な体 冷えてない体 が大切だと思っています。
Posted by 明日の扉 at 2007年08月30日 16:30
明日の扉さん
変化に敏感に対応するには、私も同感で、
やはり「からだ」が大切と思います。
からだがかたくなってしまっていたら、
流れにゆだねることは難しいですものね。

さて、友人が、同じくこのダーウィンのことばをみて、
こんなことをつぶやいていましたよ。
「変化に敏感な者っていうのは、みんなだよね。
 強いとか賢いとかっていうのは差があるけど、
 変化に敏感っていうのは差がないよね。
 まんなかのことばやね。」
Posted by tatsumaki at 2007年09月01日 09:49
御友人の言葉は ダーウィンの言葉以上にうなずくものがありました。
全ての人は平等に創られていて、それを活かすも殺すも
自分次第なんだな~ って気付かされました。

人間を作った神様は人間に進化(変化)を望んでおられる・・・と言う事を聞いた事があります。
Posted by 明日の扉 at 2007年09月01日 11:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。