イチロー

昨日のプロフェッショナルでまた「イチロー」を取り上げていた
いつも「イチロー」に影響を受けてします私(#^.^#)

イチローは野球を通じ日本中 いやいや世界中に影響を与えている
素晴しい精神力とそれを結果に結びつける行動力(肉体)

全ての人に役割がある(から生まれてきた)
「イチロー」がこの世の中に存在する意味は、
人間はこれ以上精神を高めることが出来るんだ~
そして、それが結果に結びつくんだ~ 
と言う事をモデルとなり教えてくれているように思う。

雲の上の存在かも知れないけれど、
言い切ってしまうと「イチロー」の存在はこの世では生かされない
大げさな話「イチロー」と「私達」には
“差”が無い と捉える方が良いと思う
同じ人間だから人は、いつも いつまでも向上しようとする事が出来るんだ

自分で限界を作った時に向上は終わる。 過去の栄光だけになってしまう。 
トロフィー見て喜び、ふとため息つく自分になってしまう(-_-;)
「イチロー」と言うモデルが、特に日本を向上させてくれる
だから彼を別人と思わない。 自分の中にもきっとイチローがいる。
彼から何か感動を受けた人は 
無意識に自分の中のイチロー(高まろうとする自分)を
引き出そうとしているのかもしれないな~

イチローがそうなっていく秘訣は 自分の御柱(みはしら 使命感) がゆるぎなくある所だ。
誰に何を言われても 「そんなの関係ね~」 といえるところだ。
私の御柱はすぐにぽっきり折れちゃうから、その度にもっと太い御柱を築いていこう



イチロー

同じカテゴリー(気付き)の記事画像
バリ島の旅その1
変革の時
「核」というもの・・・
ピタッとくる不思議さ
同じカテゴリー(気付き)の記事
 すぐ底に・・・ (2008-12-11 22:00)
 何者だ~?2 (2008-12-01 21:00)
 何者だ~? (2008-12-01 19:21)
 バリ島の旅その2 (2008-11-30 23:25)
 バリ島の旅その1 (2008-10-09 23:21)
 変革の時 (2008-07-10 16:32)


2008年01月23日 Posted by明日の扉 at 18:24 │Comments(1)気付き

この記事へのコメント
日本のスモールベースボールでメジャーNo1に成った功績は偉大ですね。
Posted by MOMO-TAROMOMO-TARO at 2008年01月24日 12:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。